WEB MAGAZINE日本アンガーマネジメント協会のWebサイトに、5人のアンガーマネジメントファシリテーターが持ち回りで執筆した記事100本のリンクです。
川嵜もチームの一員として原稿を執筆し、記事の編集を担当しています。

記事は、2015年7月~2016年7月まで、毎週火曜日と木曜日に更新。アンガーマネジメントって何? お悩み相談、時節柄の話題、書籍紹介に分類して掲載しています。

新着記事
「察する文化」が怒りを生む?(7/19)


INDEX ★は川嵜執筆

アンガーマネジメントって何?
アンガーマネジメントでこころとからだを健康に(2015/7/3)
アンガーマネジメントで家庭や学校をよい環境に(7/7)
アンガーマネジメントで仕事の悩みもすっきり、快適な毎日を(7/16)
「怒り」とアンガーマネジメントに対する誤解(7/21)
怒りって何? 私たちを怒らせるものの正体(7/30)
心当たりありませんか? 問題となる「4つの怒り」(8/4)
職場の「怒り攻撃」から身を守る(8/6)
怒りの対処術を学ぼう イラッときたらこれ!(8/27)
怒りの対処術を学ぼう 言葉を唱える方法(9/1)
怒りの対処術を学ぼう 怒りの感情の傾向やパターンを見つけよう(9/10)
怒りはどんな性質をもっているの?(9/15)
「怒り」を豊かに表現しよう(9/29)
怒りの対処術を学ぼう 自分の「べき」は他人と必ずしも一緒ではない(10/1)
怒りを爆発させる子どもと高齢者(10/15)
怒りは伝染する、しかし、それを断ち切ることもできる(10/29)
腹が立っても怒れず、怒りを我慢していることありませんか?(11/17)
怒るのは、何かを相手に伝えたいから(12/1)
怒りで健康を害する可能性がある?!(12/15)
怒る必要のないことは怒らないようにするために(12/24)
怒りの記録「アンガーログ」をつけよう(2016/1/14)
魔法の一日(1/28)
介護のイライラにうまく対処(2/4)
怒りの傾向を知ろう-マナーやルールを守らない人にイライラするタイプ(2/23)
認知症介護にアンガーマネジメント(3/1)
アンガーマネジメントで不安もコントロール(3/10)
怒る必要があることは上手に怒る(4/14)
こころのコップが溢れそうになったら感情をリセット(4/21)
よく怒る人は、怒られ弱い?(5/10)
「当たり前」を伝えるって難しい(6/2)
なぜ親は子にイライラしやすいのか?(6/9)
年をとると丸くなる? 短気になる?(6/14)
怒りを冷静さに変えて振り込め詐欺から高齢者を守る(6/21)
指導のつもりがパワハラ扱い(6/30)
アンガーマネジメントが役立つとき(7/7)
心も体も健康で長生きするためのアンガーマネジメント(7/12)
「察する文化」が怒りを生む?(7/19)

アンガーお悩み相談
雑談が多く頼んだ仕事を放置するアルバイトにイライラ(2015/7/9)
反応がなく無口な夫にイライラ(7/23)
車の運転中にイライラ。その後の仕事で失敗することも(8/25)
職場でイライラ。もう仕事を辞めてしまいたい(9/8)
落ち着きのないわが子にイライラのピーク(9/24)
「イクメンになる」と言いながら、非協力的な夫にイライラ(10/8)
下の子が生まれてから、上の子にイライラしてしまう(10/22)
学生のお悩み2ケース 秋に深まる試験勉強の不安とイライラ(11/10)
電車の割り込み乗車に一喝!(11/24)
夫と義母の「昔話」にイライラ(12/8)
部下を上手に怒れない(12/22)
気の合わないママ友にイライラする(2016/1/12)
どんどん仕事が入り、睡眠時間が確保できない(1/26)
集団になじめない我が子にイライラしてしまう(2/9)
受験日が近いのに、本気で勉強しない子供にイライラする(2/18)
片づけも手伝いもしない娘にイライラ(3/3)
新入社員としての正しい言葉遣い(4/7)
親子の感情コントロール(4/12)
自分には話をしないで仕事を進める上司(4/20)
言ってしまいがちな、子どものやる気をなくすNGワード(5/19)
何度言ってもダメな社員にイライラ(5/26)
今年も梅雨入り~天気の変化でイライラするのはなぜ?~(6/7)
子どもをやる気にさせる「ポジティブOKワード」言い換え術(6/23)
子供にトラブル発生!学校に上手に伝えるには(7/14)

最近のニュースを検証 時節柄の話題
大分の放火事件をアンガーマネジメント的に検証(2015/7/14)
「親の家の片づけ」に苦労している人が急増という問題を検証、助言(7/28)
暑さに耐える? 暑さを楽しむ?(8/20)
夏休み明けの子どもたちをイライラせずに見守るために(9/3)
連休中、連休明けの不調、イライラを防ぐために(9/17)
秋の運動会シーズン、楽しく応援するためには?(10/6)
秋に増えるイライラ 食欲の秋だからこそ気をつけて!(10/20)
怒っていないときに実践するアンガーマネジメント(11/5)
「季節の変わり目」に思う(11/19)
この時期イライラしやすい「怒りの素」(12/3)
意外と多い?!クリスマス前に別れるカップル(12/17)
未来の成功体験を描こう(2016/1/5)
お雑煮について意外に強い「こうあるべき」(1/7)
一年の思いを込めたカレンダーから(1/19)
イライラしない子育て(2/2)
バレンタインのチョコにまつわるイライラ(2/16)
「この学級でよかったと思える」締めくくりを!(2/25)
雛人形選びでのイライラ(3/8)
イライラの冬を乗り越えて、心から春を迎えよう!(3/15)
子育てのイライラから心を解放するために(3/17)
職場における「ゆとり世代」との世代間ギャップ(3/22)
「イライラしない子育てシンポジウム」参加報告(3/24)
イライラせずにお花見の季節を楽しんで(3/31)
新年度を迎えるマインドセット(4/5)
災害救援のストレスケアとアンガーマネジメント(4/26)
連休中の混雑をアンガーマネジメント的に考える(4/28)
イライラしがちな連休明けブルーを乗り越える対処法(5/12)
お役所仕事もさまざま(5/17)
心も体も不調になりやすい5月を上手に過ごすには(5/24)
メールのイライラをこうして解決!(5/31)
なぜマツコさんに怒られたいのか(6/28)
夏休みの子育てを考える(7/5)

 

◆ 書籍紹介
イライラしながら日々を過ごしている方に『イラッとしない思考術』(2015/10/13)
イラッとしない思考術
「具体的にどう言えばいいの?」という方に『心がラクになる言い方』(2015/10/27)
心がラクになる言い方
子供のイライラにはこれ!『イラスト版子どものアンガーマネジメント』(2015/11/12)イラスト版子どものアンガーマネジメント
実践はもちろん感情表現のトレーニングにも『アンガーマネジメント 怒らない伝え方』(2015/11/26)
アンガーマネジメント怒らない伝え方
あなたの怒りのタイプもわかる『この怒り何とかして!!と思ったら読む本』(2015/12/10)
この怒り何とかして!!と思ったら読む本
パワハラ防止のためのアンガーマネジメント入門(2016/1/21)
パワハラ防止のためのアンガーマネジメント入門
『怒りに負ける人、怒りを生かす人』あなたはどちら?(2016/3/29)
怒りに負ける人、怒りを生かす人
マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント(2016/6/16)
マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント

アンガーマネジメント関連書籍