川嵜のセミナー時系列一覧表は⇒ こちら
現在、オンライン(Zoom)での講座を開催中です。
アンガーマネジメント入門講座

アンガーマネジメントの入門講座です。
テレビ、雑誌、新聞で話題になっているアンガーマネジメントの入門的なテクニックが学べます。
→ こちら
- オンライン 2/6(土)10:30~12:00
- オンライン 3/6(土)10:30~12:00
アンガーマネジメント応用講座

アンガーマネジメント21日間トレーニングを学ぶ講座です。講座受講により、21日間かけて自分でどのようにアンガーマネジメントのトレーニングを重ねればよいのか理解し、実践できるようになります。
講座ではアンガーマネジメントの10コのトレーニングを学びます。→ こちら
※トレーニング講座との違い トレーニング講座は「アンガーマネジメント手帳」(受講者ご自身が、書店・amazon等で購入いただく必要有り)を使って学ぶ講座です。
- 長崎 2/3(水)10:00~13:00
- オンライン 2/6(土)13:00~16:00
- オンライン 3/6(土)13:00~16:00
New!アンガーマネジメントトレーニング講座

「アンガーマネジメント手帳」を使って、21日間アンガーマネジメントトレーニングを学ぶ講座です。講座受講により、自分でどのようにアンガーマネジメントのトレーニングを重ねればよいのか理解し、21日間かけて実践できるようになります。講座ではアンガーマネジメントの10コのトレーニングを学びます。→ こちら
※応用講座との違い 応用講座は「アンガーマネジメント応用講座 21日間トレーニングブック」(受講者に送付。講座料金に込み)を使って学ぶ講座で、2021年3月末で終了の予定です。
- オンライン
アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

基礎的な法的知識に加えて、パワハラ防止につながるスキルを学びます → こちら
- オンライン 3/7(日)10:30~12:00
アンガーマネジメント叱り方入門講座

アンガーマネジメントの大原則である「叱ることはOKだが、他人・自分・モノを傷つけない」方法で効果的に叱るための考え方、技術を90分で学びます。
企業の管理職の方はもちろん、子育て中の方、上手に怒っていることが伝えられない方、コミュニケーションに苦手意識のある方はぜひご受講ください。→ こちら
- オンライン
アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座

アンガーマネジメント入門講座の内容に加え、子供(5歳~小学生)のためのアンガーマネジメントの13コのワークの進め方、教え方を学んでいただきます。
認定後は「アンガーマネジメントキッズインストラクター」として、協会指定のワークブックを用いて、子供たちに感情教育のインストラクターとしてアンガーマネジメントを教えられるようになります。→ こちら
- オンライン 3/28(日)13:00~17:00
アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座

中高生(12歳~18歳)に「アンガーマネジメントゲーム for teen」を使った「アンガーマネジメントティーン講座」を開催するために、ゲームの進め方、講座運営の仕方を学んでいただきます。
認定後は「アンガーマネジメントティーンインストラクター」として、協会指定の「アンガーマネジメントゲーム for teen」を用いて、中高生に感情マネジメントを指導できるようになります。→ こちら
- オンライン 2/7(日)13:00~16:00
アンガーマネジメント診断講座

怒りの感情の特徴、傾向などを診断することのできるアンガーマネジメント診断システムを使えるようになるための講座です。
受講後、会員になることで自由にアンガーマネジメント診断システムを利用することができるようになります。
あなたの身の回りの方、社内、学校等で診断を活用してみんなの怒りの特徴、傾向を調べてみましょう!→ こちら
- オンライン
NBC学園でも講座を行なっています。→ NBC学園
複数名でのリクエスト開催可能
ビジネスパーソンのための仕事に活かすアンガーマネジメント体験クラス

アンガーマネジメントの実践で、職場・組織の「良好な人間関係構築」「生産性向上」「接客力アップ」が期待できます。
職場でストレスを溜めないために、お客様への対応力向上に、管理職や経営者は、部下のマネジメントや、怒りに任せた行動で信頼を失わないためにも、アンガーマネジメントを活用してください。→ こちら
なぜお客様は怒るのか?お客様と接する方のためのアンガーマネジメント(叱られ方の教室)

販売・営業、サービスなど、お客様と接する仕事の方のための、いわば、上手な「叱られ方の教室」です。→ こちら
恋愛、結婚生活のヒントになるアンガーマネジメント体験クラス

好きで一緒にいるはずなのに、こみ上げる怒り。
なぜパートナーにイラッとするのか? あるいは、パートナーが、あなたに腹を立てるのか?
→ こちら
終了しました
アンガーマネジメント手帳活用講座

「アンガーマネジメント手帳2020年版」の使い方を理解し、毎日アンガーマネジメントができるようになるための講座です。→ こちら
・山口での講演
「なりたい自分になるワークショップ(ビジョン塾)」の会場が変更になっています。
新会場:岩国市愛宕・愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター2F
・親子で学ぶアンガーマネジメントin長崎 2019夏


・親子で学ぶアンガーマネジメント in 長崎 2019春

・親子で学ぶアンガーマネジメント in 長崎 in 諫早 2018夏
・親子で学ぶアンガーマネジメント in 長崎 2018春

・「アンガーマネジメント 管理職の教科書」出版記念セミナー

・「親子で学ぶアンガーマネジメント in 長崎2017」
山の日(8/11)に開催する親子イベントです。2018/8/11も開催を予定しています


・(一社)日本アンガーマネジメント協会 九州支部創立4周年イベント
経営者・ビジネスリーダーのための「怒らずに伝える技術」~今日から使えるアンガーマネジメント~
2017/6/4(日)14:00~16:00 福岡天神エルガーラ中ホール
・長崎県諫早市 オトナのたしなみ講座シリーズ「アンガーマネジメント」怒りの感情と上手に付き合うためのトレーニング
2017/3/17(金)19:00~21:00 諫早市中央公民館
・長崎県諫早市男女共同参画推進センター
2017/2/24(金)19:00~20:30「アンガ-マネジメント講座 ~イライラよ、さようなら~」
・(一社)日本アンガーマネジメント協会 九州支部 主催
「親子で学ぶアンガーマネジメント in 長崎」
2016/8/11(木祝・山の日) ブリックホール会議室

・長崎県佐世保市男女共同参画推進センター・スピカ
2016/5/22 「アンガーマネジメント講座~職場・家庭・地域で役立つ!イラッとしたときの処方箋~」

・長崎市男女共同参画推進センター・アマランス
2015/11/25,12/02 「アンガーマネジメントで人間関係をスムーズに」

・福岡県北九州市立男女共同参画センター・ムーブ
2015/8/8 「イライラ解消!「怒り」を管理する方法」
・アンガーマネジメント体験クラス(お客様と接する方)
・旧アンガーマネジメント体験クラス(恋愛、結婚生活のヒント)
・旧怒りタイプ診断